学会について

学会の歩み

1964(S.39)「発声指導法研究会」として発足(初代理事長:城多又兵衛)

1967(S.42)理事長:柴田睦陸

1968(S.43)長野支部発足

1968(S.43)夏期講習会(現 夏季研修会)開催

1971(S.46)「日本声楽発声学会」に改称(理事長:柴田睦陸)

1975(S.50)第1回推薦音楽会開催(以後 定期演奏会)

1983(S.58)理事長:小田野正之

1986(S.61)理事長:木下武久

1989(H.1)理事長:丹羽勝海

1989(H.1)関西支部発足

2001(H.13)理事長:米山文明

2013(H.25)会長:末 芳枝

2013(H.25)沖縄支部発足

2016(H.28)会長:永井和子

2019(H.31)会長:川上勝功

2022(R.4)沖縄支部、「日本歌唱芸術協会」として独立

2023(R.5)会長:佐々木正利